スポンサーリンク
牛乳が余ってるので・・・・
2個持ってると便利なもの
2016年11月08日
このごろは 文字を読むのに老眼鏡がないと
読めなくなっている
なので こうやってパソコンをするとき
新聞を読むとき
本を読むとき
文字を書く時
一日に何回となくはめたり はずしたりしてる

それで 1個しかなかったときは 出かけるときに
わざわざ バックに入れ また帰ったら バックから
取り出しという 面倒なことをしていた
そうでなくても 出かけるときに忘れ 何か文字を書かなければ
いけないときに 困った
老眼鏡が置いてある公共機関などは よかったが
宅急便を送るときなどや 地区の会議などなど
しまったぁとよく思ったものだ
ところが ここんとこ 老眼鏡をもう1個買い
ひとつは いつも私が座るテーブルの上に
もうひとつは 常時持ち歩くバックの中に入れてある
なので このごろは 困ったと思うことがなくなった
同じように カメラのSDカード

1個は 常時カメラの中に
もう1個は パソコンに差し込まず少しはめてあるだけ
なので SDカードを忘れて困ったということもなくなった
というように 2個持ってると 便利なことって
結構あるもんですよね
他にも そういうものって 何かありますか?
読めなくなっている
なので こうやってパソコンをするとき
新聞を読むとき
本を読むとき
文字を書く時
一日に何回となくはめたり はずしたりしてる

それで 1個しかなかったときは 出かけるときに
わざわざ バックに入れ また帰ったら バックから
取り出しという 面倒なことをしていた
そうでなくても 出かけるときに忘れ 何か文字を書かなければ
いけないときに 困った
老眼鏡が置いてある公共機関などは よかったが
宅急便を送るときなどや 地区の会議などなど
しまったぁとよく思ったものだ
ところが ここんとこ 老眼鏡をもう1個買い
ひとつは いつも私が座るテーブルの上に
もうひとつは 常時持ち歩くバックの中に入れてある
なので このごろは 困ったと思うことがなくなった
同じように カメラのSDカード

1個は 常時カメラの中に
もう1個は パソコンに差し込まず少しはめてあるだけ
なので SDカードを忘れて困ったということもなくなった
というように 2個持ってると 便利なことって
結構あるもんですよね
他にも そういうものって 何かありますか?