スポンサーリンク
帰ってみると・・・・・・
2016年01月18日
きのう家へ帰ってみると
玄関の廊下に 宅急便の荷物が置いてありました
冷凍物とかいてあるので
わくわくしながら見たら
自分で生協に注文した品物でしたぁ
それは それは じゃーん これっ!!

長野の お や き です
わたしこれ だい好きなんです
特に
野沢菜のがぁ・・・・・・・・・

どんな 味なんやろ 楽しみぃ
すみません あいも変らず食べるものの話でぇ・・・・・・
玄関の廊下に 宅急便の荷物が置いてありました
冷凍物とかいてあるので
わくわくしながら見たら
自分で生協に注文した品物でしたぁ
それは それは じゃーん これっ!!
長野の お や き です
わたしこれ だい好きなんです
特に
野沢菜のがぁ・・・・・・・・・

どんな 味なんやろ 楽しみぃ
すみません あいも変らず食べるものの話でぇ・・・・・・
半年振りに・・・・・
2016年01月17日
9時ごろ帰ってきました
さすが 疲れましたが へとへとではありません
今日の大会は
おそらく風邪引きさんだと思うけど
高齢者に欠席が続出でしたぁ
そして うちの会の人たちにも 風邪引きさんがいて
成績は 全体的に いつもよりいいできではありませんでしたぁ
わたしはといえば 半年ぶりの着物だったので
しめつけないで 楽にきたので
一日着物でどうにかすごすことができましたぁ

でへへ これはネット画像からのもので 実物は
もう少し細いかな・・・・っていうのは真っ赤なうそでしたぁ
太鼓伴奏で 舞台には 3回あがりましたが
やはり 緊張はしましたね
さあ これから お風呂はいって
すぐ寝ます おやすみなさい
さすが 疲れましたが へとへとではありません
今日の大会は
おそらく風邪引きさんだと思うけど
高齢者に欠席が続出でしたぁ
そして うちの会の人たちにも 風邪引きさんがいて
成績は 全体的に いつもよりいいできではありませんでしたぁ
わたしはといえば 半年ぶりの着物だったので
しめつけないで 楽にきたので
一日着物でどうにかすごすことができましたぁ

でへへ これはネット画像からのもので 実物は
もう少し細いかな・・・・っていうのは真っ赤なうそでしたぁ
太鼓伴奏で 舞台には 3回あがりましたが
やはり 緊張はしましたね
さあ これから お風呂はいって
すぐ寝ます おやすみなさい
行ってきます
2016年01月17日
今日は 朝6時集合で
奈良まで
日本民謡 東近畿大会まで
うちの会 10名出場の
太鼓伴奏で
行ってきます
朝は さぶいさ・・・・・・・・・
頑張ってくるな
って わたしだけがんばっても はじまらんけどな・・・・・・
奈良まで
日本民謡 東近畿大会まで
うちの会 10名出場の
太鼓伴奏で
行ってきます
朝は さぶいさ・・・・・・・・・
頑張ってくるな
って わたしだけがんばっても はじまらんけどな・・・・・・
花を待つ人
2016年01月16日
昼過ぎに 夫のとこへ
近所の 80歳のひとりぐらしの
知人から 電話がかかってきた
後で なんか用事やったん?
って聞いてみると
梅が一輪咲いた・・・・・という電話やった
というではありませんか

やっぱり あったかいんですね
それにしても こうやって
花を待ち
花を愛で
花を楽しむ
そして それを見ながら
縁側で お茶を楽しむ このお二人は
風流びとというのでしょうか・・・・・・・・
近所の 80歳のひとりぐらしの
知人から 電話がかかってきた
後で なんか用事やったん?
って聞いてみると
梅が一輪咲いた・・・・・という電話やった
というではありませんか

やっぱり あったかいんですね
それにしても こうやって
花を待ち
花を愛で
花を楽しむ
そして それを見ながら
縁側で お茶を楽しむ このお二人は
風流びとというのでしょうか・・・・・・・・
これおいしかったぁ~~
2016年01月16日
このまえ ブログアップしたこれ

きのう夫が ビールのあてに食べました

ぎゃぁ~~
くんせいやぁ~~
塩辛くなくて 旨みが勝ってるぅ~~
おいしぃ~~
夫が四分の三 わたしは 四分の一しか食べれなかったので
ネットで この名の通り検索したら
1匹半身で800円ぐらいなので
是非 お取り寄せしたい・・・・・・・
いっぱい食べたい
どうしてこんなに いやしいんだろう
しゃあない だれかの 遺伝子やぁ!!
きのう夫が ビールのあてに食べました
ぎゃぁ~~
くんせいやぁ~~
塩辛くなくて 旨みが勝ってるぅ~~
おいしぃ~~
夫が四分の三 わたしは 四分の一しか食べれなかったので
ネットで この名の通り検索したら
1匹半身で800円ぐらいなので
是非 お取り寄せしたい・・・・・・・
いっぱい食べたい
どうしてこんなに いやしいんだろう
しゃあない だれかの 遺伝子やぁ!!

病院にてパート2
2016年01月16日
昨日の病院のことまだひきずります
それは ヘリコプター
つまりドクターへリというのが 其の病院にはあって
わたしのいたところの ちょうど真下に見えました

好奇心旺盛なわたしは 一日1回は飛ぶことがあると
聞いていたので 飛ぶとこみたいなと 思ってみてましたが
わたしが 待っていた30分の間には 残念ながら 飛びません
でした
それで 思ったのは
ヘリを操縦する人って おそらく 24時間勤務(違うかもしれんけど)
だとすると ふたりの 操縦者がいるだろう
其の操縦者の人は 点検とかはあるだろうけど
飛ばない限り 時間は十分ある
何をしてはるんやろ
どんな仕事してはるんやろ・・・・・
おそらく 其の人たちへの給料は高いはずやし
ヘリそのものも 高いけど 1回飛ぶのに どのぐらいの
お金がかかるんやろ
其の高額な負担は どこがはらうんやろ
高額医療費はきくんやろか・・・・・・・・・
京都はヘリが足らないらしく 京都からも要請がよくあるらしい
なので 救急病院である限り いける範囲の県へは いくのであろう
この前は 京都の山奥で 交通事故があり 救急車では間に合わないので
ここのヘリコプターが飛んだとか聞いた
見るとそんなに大きいヘリコプターではないけど
家にひとつあったら 高山なんかへも すぐ行けるやろな
宝くじで10億あたったら 買えるかもな・・・・・・
なんて ぼぉっと あほなことを考えてましたぁ
そんな あほなこと考えたあとの頭の頭で考えた
夕飯のメニューはいかやきそばでしたぁ
それは ヘリコプター
つまりドクターへリというのが 其の病院にはあって
わたしのいたところの ちょうど真下に見えました

好奇心旺盛なわたしは 一日1回は飛ぶことがあると
聞いていたので 飛ぶとこみたいなと 思ってみてましたが
わたしが 待っていた30分の間には 残念ながら 飛びません
でした
それで 思ったのは
ヘリを操縦する人って おそらく 24時間勤務(違うかもしれんけど)
だとすると ふたりの 操縦者がいるだろう
其の操縦者の人は 点検とかはあるだろうけど
飛ばない限り 時間は十分ある
何をしてはるんやろ
どんな仕事してはるんやろ・・・・・
おそらく 其の人たちへの給料は高いはずやし
ヘリそのものも 高いけど 1回飛ぶのに どのぐらいの
お金がかかるんやろ
其の高額な負担は どこがはらうんやろ
高額医療費はきくんやろか・・・・・・・・・
京都はヘリが足らないらしく 京都からも要請がよくあるらしい
なので 救急病院である限り いける範囲の県へは いくのであろう
この前は 京都の山奥で 交通事故があり 救急車では間に合わないので
ここのヘリコプターが飛んだとか聞いた
見るとそんなに大きいヘリコプターではないけど
家にひとつあったら 高山なんかへも すぐ行けるやろな
宝くじで10億あたったら 買えるかもな・・・・・・
なんて ぼぉっと あほなことを考えてましたぁ
そんな あほなこと考えたあとの頭の頭で考えた
夕飯のメニューはいかやきそばでしたぁ
おかしかったぁ~~
2016年01月15日
今日はいつもの病院の日だった
時間が遅かったので お客が帰った後の通路で
ひとりの おじいさんが診察室から看護婦さんと出てきた

入院患者らしくて 女性の看護士さんが病室から付き添ってきて
また 病室にむかうとて廊下を歩いているんだが
前を行く看護士さんに じいちゃんちゃんと歩いているにもかかわらず
「わし 看護婦さんに 手つないでもらわんと よう歩かれへ~~ん」
と言ったら
看護士さん
「えぇ~~ちゃんと 自分で歩いているんじゃあないですかぁ」
とぴしゃりとやられ
じいちゃん あはははと大声で笑いながら病室にむかいました
わたしも思わず笑ってしまい
こんな明るい患者さんだといいなぁと思うような
出来事でしたぁ
時間が遅かったので お客が帰った後の通路で
ひとりの おじいさんが診察室から看護婦さんと出てきた

入院患者らしくて 女性の看護士さんが病室から付き添ってきて
また 病室にむかうとて廊下を歩いているんだが
前を行く看護士さんに じいちゃんちゃんと歩いているにもかかわらず
「わし 看護婦さんに 手つないでもらわんと よう歩かれへ~~ん」
と言ったら
看護士さん
「えぇ~~ちゃんと 自分で歩いているんじゃあないですかぁ」
とぴしゃりとやられ
じいちゃん あはははと大声で笑いながら病室にむかいました
わたしも思わず笑ってしまい
こんな明るい患者さんだといいなぁと思うような
出来事でしたぁ
毎日雨がふろうと風が吹こうと・・・・・・
2016年01月15日
今朝3時半に目が覚めて
しばらく 居間で ぼぅーとして
結局はもういちど 布団で寝たんだけど・・・・・
当然寒い まだ外は真っ暗
そんな4時すぎ バイクの音がして 新聞配達の人が
うちへ来てくれる人は 30半ばの女の人が配達してくれる

わぁ~~ 家の中にいても寒いのに
こんな中 バイクに乗って 配達してるんやぁ~~
雨の日はカッパ着て 雪の日は歩いて・・・・・
しかも 休みは月に1回あるかないか・・・・
前もってわかっていたら 代わってもらう事もあるだろうけど
当日 体の調子が少し悪いぐらいでは 休めない
仕事とはそういうもんやと言ってしまえば そうかもしれないけど
この寒い中 まあ 短時間ですむといえばそうだけど
毎日 毎日
わたしには できんな
若くてもできんかもしれん
そう考えたら ほんとに 新聞が 毎朝こうやって
当たり前のように 配達してもらえることに
感謝 感謝です
おそらく 日本だからこのように ちゃんと新聞がくるんやろな
日本人の勤勉さを思わずにはいられない
いつか 4時に起きて いつもありがとうって言いたいな
できたら 暖かい靴下でもあげたいな・・・・・・・
しばらく 居間で ぼぅーとして
結局はもういちど 布団で寝たんだけど・・・・・
当然寒い まだ外は真っ暗
そんな4時すぎ バイクの音がして 新聞配達の人が
うちへ来てくれる人は 30半ばの女の人が配達してくれる

わぁ~~ 家の中にいても寒いのに
こんな中 バイクに乗って 配達してるんやぁ~~
雨の日はカッパ着て 雪の日は歩いて・・・・・
しかも 休みは月に1回あるかないか・・・・
前もってわかっていたら 代わってもらう事もあるだろうけど
当日 体の調子が少し悪いぐらいでは 休めない
仕事とはそういうもんやと言ってしまえば そうかもしれないけど
この寒い中 まあ 短時間ですむといえばそうだけど
毎日 毎日
わたしには できんな
若くてもできんかもしれん
そう考えたら ほんとに 新聞が 毎朝こうやって
当たり前のように 配達してもらえることに
感謝 感謝です
おそらく 日本だからこのように ちゃんと新聞がくるんやろな
日本人の勤勉さを思わずにはいられない
いつか 4時に起きて いつもありがとうって言いたいな
できたら 暖かい靴下でもあげたいな・・・・・・・

失敗 失敗
2016年01月15日
昨日は 小あじの南蛮漬けをしましたぁ

甘酢のほうは 少し甘めにしました
なのに 夫から 怒りのクレームが
「大好きな南蛮漬けだから 楽しみにしとったのに
塩辛くて食べれん・・・・・」 などと・・・・
食べてみると なるほど 鯵そのものが 少し塩からい
あんなに 内臓取ったときに 洗ったのにぃ
これが白いごはんだったら まだ食べれたかもしれない
なのに なのに きのうは あわびを いただいたので
炊き込みご飯をした
そしたら あわびそのものにも味がついているし
つけじるも 少し濃かった

あとは

だったんだけど
生野菜とか 薄味おひたしとかにしたら
よかったかもしれない
なので 炊き込みご飯は
これこのように冷凍して わたしのお茶漬け用にしました

あ~~あ
忘れたころにやってくる この失敗・・・・
わたし疲れているのかも・・・・・・・・
しばらくは お刺身やら なんやら 買ったもの食べとこかな?
作るのがめげるワァ~~~
甘酢のほうは 少し甘めにしました
なのに 夫から 怒りのクレームが
「大好きな南蛮漬けだから 楽しみにしとったのに
塩辛くて食べれん・・・・・」 などと・・・・
食べてみると なるほど 鯵そのものが 少し塩からい
あんなに 内臓取ったときに 洗ったのにぃ
これが白いごはんだったら まだ食べれたかもしれない
なのに なのに きのうは あわびを いただいたので
炊き込みご飯をした
そしたら あわびそのものにも味がついているし
つけじるも 少し濃かった
あとは
だったんだけど
生野菜とか 薄味おひたしとかにしたら
よかったかもしれない
なので 炊き込みご飯は
これこのように冷凍して わたしのお茶漬け用にしました
あ~~あ
忘れたころにやってくる この失敗・・・・
わたし疲れているのかも・・・・・・・・
しばらくは お刺身やら なんやら 買ったもの食べとこかな?
作るのがめげるワァ~~~


いただきものが重なりましたぁ
2016年01月14日
今日は 思わぬいただきものが重なりましたぁ
3人の方からでしたぁ
こんな日もあるんやねぇ
じゃーんこれ

あわびです
この煮汁で 炊き込みご飯をするとおいしいと言われたので
あわびも入れて 炊き込みご飯作りたいと思います
次は

中は チーズとキャラメルのポップコーン

食べだしたら止まらないので ほどほどにしないとねっ!!
そしてこれっ!!

何とさばのくんせいでそのまま食べれるみたい

そして 今いま 届いたのがこれっ!!


中の白餡がきんかんのいいにおいがしておいしいです
くださったそれぞれの皆様ありがとうございましたぁ
って書いても ふたりは ブログみてないし・・・・・・・
3人の方からでしたぁ
こんな日もあるんやねぇ
じゃーんこれ
あわびです
この煮汁で 炊き込みご飯をするとおいしいと言われたので
あわびも入れて 炊き込みご飯作りたいと思います
次は
中は チーズとキャラメルのポップコーン
食べだしたら止まらないので ほどほどにしないとねっ!!
そしてこれっ!!
何とさばのくんせいでそのまま食べれるみたい
そして 今いま 届いたのがこれっ!!
中の白餡がきんかんのいいにおいがしておいしいです
くださったそれぞれの皆様ありがとうございましたぁ
って書いても ふたりは ブログみてないし・・・・・・・
