スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

花を待つ人

2016年01月16日
昼過ぎに 夫のとこへ

近所の 80歳のひとりぐらしの

知人から 電話がかかってきた


後で なんか用事やったん?

って聞いてみると

梅が一輪咲いた・・・・・という電話やった

というではありませんか




やっぱり あったかいんですね

それにしても こうやって 

花を待ち 

花を愛で

花を楽しむ

そして それを見ながら

縁側で お茶を楽しむ このお二人は

風流びとというのでしょうか・・・・・・・


  

Posted by ine2 at 17:20Comments(4)日記 できごと

これおいしかったぁ~~

2016年01月16日
このまえ ブログアップしたこれ



きのう夫が ビールのあてに食べました



ぎゃぁ~~

くんせいやぁ~~

塩辛くなくて 旨みが勝ってるぅ~~

おいしぃ~~


夫が四分の三 わたしは 四分の一しか食べれなかったので

ネットで この名の通り検索したら

1匹半身で800円ぐらいなので

是非 お取り寄せしたい・・・・・・・

いっぱい食べたい

どうしてこんなに いやしいんだろう

しゃあない だれかの 遺伝子やぁ!!


そやな  

Posted by ine2 at 14:17Comments(8)いただきもの

病院にてパート2

2016年01月16日
昨日の病院のことまだひきずります

それは ヘリコプター

つまりドクターへリというのが 其の病院にはあって

わたしのいたところの ちょうど真下に見えました




好奇心旺盛なわたしは 一日1回は飛ぶことがあると

聞いていたので 飛ぶとこみたいなと 思ってみてましたが

わたしが 待っていた30分の間には 残念ながら 飛びません

でした

それで 思ったのは

ヘリを操縦する人って おそらく 24時間勤務(違うかもしれんけど)

だとすると ふたりの 操縦者がいるだろう


其の操縦者の人は 点検とかはあるだろうけど

飛ばない限り 時間は十分ある

何をしてはるんやろ

どんな仕事してはるんやろ・・・・・


おそらく 其の人たちへの給料は高いはずやし

ヘリそのものも 高いけど 1回飛ぶのに どのぐらいの

お金がかかるんやろ

其の高額な負担は どこがはらうんやろ

高額医療費はきくんやろか・・・・・・・・・


京都はヘリが足らないらしく 京都からも要請がよくあるらしい

なので 救急病院である限り いける範囲の県へは いくのであろう


この前は 京都の山奥で 交通事故があり 救急車では間に合わないので

ここのヘリコプターが飛んだとか聞いた


見るとそんなに大きいヘリコプターではないけど

家にひとつあったら 高山なんかへも すぐ行けるやろな

宝くじで10億あたったら 買えるかもな・・・・・・

なんて ぼぉっと あほなことを考えてましたぁ


そんな あほなこと考えたあとの頭の頭で考えた

夕飯のメニューはいかやきそばでしたぁ