スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

関西のにたくもじぃ

2018年04月06日
今日はお友達から

ナスときゅうりのにたくもじをいただきました

こちらでは ぜいたく煮といいます

漬物で食べたらいいのに 塩出しして 味を漬けなおして食べる

そのことが贅沢なんやろか・・・・・



いやいや このように昆布や 豆など贅沢なものを入れて

炊き込むから贅沢とついたんやろか・・・はてさて・・・・・


どちらにしても 昆布のいい味がしみこんで

それは おいしいものです

わたしも来年は やってみたいなと思いますが

どうかな どうかな・・・・・・
  

Posted by ine2 at 16:30Comments(4)いただきもの

たかがプレハブ されどプレハブ

2018年04月06日
我が家の家前横には こんなプレハブがある



8畳ほどのものだが ここで長年わたしは学習塾をしていたわけで

しかも たまには 友人たちとお茶会したり

飲み会したり(わたし飲めんけど・・・)して楽しんできた場所でもある

ところが とてもいたみはきている

なので 今回これをつぶすか 生かすか相当悩んだ

つぶすにしても けっこうなお金はかかる


それで 考えたんだけど つぶすお金で生かしたほうがいいな・・って

直してきれいにしたら みんなお茶のみやら 話をしに来てくれるんではないかと・・・


そうでなくても何かに利用できたらいいな・・・・・と

これから 年をとってみんな家にいるようになったら

やはり近所や 身近な友達が集まりやすい場所として提供できる


そんなことを みんなに話したら そうして そうしてと 口々に

言ってくれる


なので今回思い切って 床の張替え クロスの張替え 

外壁塗装 コーキング エアコン取り替えとしてもらうことになった

しかも横に置いてある鉢植えや物干しは撤去して

コンクリートで玄関から上がりやすいようにスロープと

手すりを付けてもらうことに・・・・

なので なのでかなり使いやすくなるのではないかと・・・・


という昨日は 床の張替えの土台になる部分をしてもらった








昨日は狭い場所に電気屋さんも入り 夕方遅くまで取り組んで

いただいたので 今日は家と同じ床材が張られるようだ

これだけ続いた天気も下り坂に来ているので

大工さんも急いでやっておられる

さあ わたしも 台所の出したものの収納がまだ残っているので

頑張らねばぁ~~~
  

Posted by ine2 at 09:13Comments(4)日記 できごと