スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

やったぁ!!

2017年12月03日
今日の日本民謡東近畿大会で うちの会の男の人が

年齢別の60代のところで優勝して 全国大会に出ることになりました

京都 奈良 三重 滋賀の人で争うのだから 人数も相当の参加です



これは 今日は写真をとれなかったんで

ネットから借りて来たほかの会の人の写真ですが

舞台はこんな感じです


その方はうちの会でもすごく上手な方で いわゆる

地元の音頭取りの師匠でもあり

実力はすごいものなので 当然と言えば 当然なんだけど

やはり日ごろの努力だと思います


あはは 残念ながらこの方の曲には太鼓伴奏がなく

残念ながらわたしは東京へはついていけませんが

わたしが伴奏した人二人が 三位と七位に入賞してくれました


わたしといえば あがることなく 舞台で気持ちよく太鼓がたたけ

とても楽しい時間を過ごすさせてもらうことができました


そして おまけに 来年は高山音頭を練習してそれで舞台に立ったら

と仲間がアドバイスをくれたので

挑戦してみようかな 歌いきることができるかな・・・・とちょっと気持ちが

揺らいでます
  

Posted by ine2 at 20:53Comments(8)日記 できごと

舞台で・・・・

2017年12月03日
今日は民謡の太鼓伴奏で

京都へ行きます

東近畿大会です

これで優勝すると全国大会出場です(年齢別)

なのでなので うちの会からだれか行けるように

わたしも太鼓伴奏5曲頑張ってきますね・・・・・

みなさんもいい一日でありますように・・・・


  

Posted by ine2 at 06:33Comments(4)日記 できごと