冬のいちごに思う

2018年02月27日
きのうは 共同購入であの甘くておいしいいちごを買いました

冬のいちごに思う


左のは350円 右のは400円でした

やはり 甘いこと甘いこと おいしかったです


このいちごを食べながら思ったのは こんな冬にいちごを惜しみなく

食べれるなんて ほんとここ近年ではないかと・・・

わたしたちの子供の頃や若いころは 絶対考えれないことだった

冬には絶対食べれなかったのに 今では すぐ食べれる

ぶどう メロン パイナップル ・・・・

野菜では きゅうり なす トマト・・・・

ほんとに便利で昔から考えたら夢のような話である


一方でわたしの友人にはこんな人がいる

彼女は果物や野菜は その時期 その時期に食べるものであると

豪語している

理由は 例えば夏や温かい時期に収穫されるものを冬に食べたら

それは体を冷やしてよくないというのだ

キュウリやナスなどは その時期に収穫されるものがいちばんおいしくて

体にも適しているというのだ なので彼女はその時期に収穫されるものしか

口にしない。

たしかに その時期の物は太陽にさんさんとあたり うま味も 甘さも全然違うので

ほんとに食通の人はそうであるかもしれない・・・

でもいまでは 路地のいちごよりハウス物のほうが すごく甘くて

おいしいように思うし ほかにもそういったものがあるようにも思う

なので今の子は 野菜などはいつの時期に収穫されるのか知らない

というのも無理のない話であるように思う


という昨夜はおいしいだし巻き卵 とレンコンサラダ 牛肉と根菜の煮物をいただきましたぁ





冬のいちごに思う



だし巻き卵のおいしいこと料理屋で食べるのみたいでした

手間がかかるのに ほんとよくやられるなと思います

おかずだけで おなかいっぱいでごはんはたべれませんでしたぁ

スポンサーリンク
同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
便利です 
野菜の天ぷら
みかん大福
やっぱりパン屋さんのパンはおいしい!!
漬けました
何飲んでる?
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 便利です  (2018-08-13 19:53)
 野菜の天ぷら (2018-08-12 06:16)
 みかん大福 (2018-08-11 07:51)
 やっぱりパン屋さんのパンはおいしい!! (2018-08-07 18:43)
 漬けました (2018-08-05 08:42)
 何飲んでる? (2018-08-04 09:00)

Posted by ine2 at 09:12│Comments(4)食べ物
この記事へのコメント
イチゴの旬は、冬なんだよね^ ^

美味しそうだぁ(^^)
Posted by スプリング2 at 2018年02月27日 09:59
スプリングさん

調べたら旬は10月~5月だそうです

ただ 出荷量が一番多いのは クリスマスケーキ用に使われる

12月が圧倒的に多いらしいです
Posted by ine2ine2 at 2018年02月27日 10:36
『旬』に食べるのがいいって言うもんね。
Posted by 桜香桜香 at 2018年02月27日 10:40
桜香さん

ほんとは そのほうが体のためにもいいんやろね・・・・
Posted by ine2ine2 at 2018年02月27日 14:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬のいちごに思う
    コメント(4)