たくわんの にたくもじ
2016年12月10日
この前もアップしたんだけど
又今日 たくわんのにたくもじを いただいたので
アップしますね

そうなんです こっちのは 豆や昆布も入っていて
昆布からいい だしがでて おいしいんです
その代わり 飛騨みたいな 葉っぱ物の にたくもじには
お目にかかりません・・・・・
飛騨みたいにそんなにたくさんつけないのかもしれないし
葉物は 冬でもあるのかな・・・・・・・
多少雪が降っても・・・・・すぐ消えるし・・・・
又今日 たくわんのにたくもじを いただいたので
アップしますね
そうなんです こっちのは 豆や昆布も入っていて
昆布からいい だしがでて おいしいんです
その代わり 飛騨みたいな 葉っぱ物の にたくもじには
お目にかかりません・・・・・
飛騨みたいにそんなにたくさんつけないのかもしれないし
葉物は 冬でもあるのかな・・・・・・・
多少雪が降っても・・・・・すぐ消えるし・・・・
この記事へのコメント
おでんの大根みたいなお味かな・・・?
想像がつかない(≧▽≦)
私の記憶からすると
我が家のにたくもじは
冬に食べきれなかった切漬けを煮ることによって
無駄なく食べたと思うので
今でのにたくもじとはちょっと違うような気がするぅ
(現代(?)はわざわざにたくもじを作って一品にしている)
想像がつかない(≧▽≦)
私の記憶からすると
我が家のにたくもじは
冬に食べきれなかった切漬けを煮ることによって
無駄なく食べたと思うので
今でのにたくもじとはちょっと違うような気がするぅ
(現代(?)はわざわざにたくもじを作って一品にしている)
Posted by さなさな☀
at 2016年12月10日 15:24

私も味の想像がつかない^^;
こっちは、暖かくなってきて酸っぱくなると煮たくもじにするよぉ^^
こっちは、暖かくなってきて酸っぱくなると煮たくもじにするよぉ^^
Posted by スプリング2 at 2016年12月10日 15:31
さなさなさん
おでんのより ほんの少し歯ごたえがあるように
思います
そうそう 今でもそうなんだけど 今は商品として売られてるので
わたしたちは助かるけどねっ!!
ただ 切り漬けのにたくもじは たべたことがないけど
売ってるのもみたことないよ・・・・
おでんのより ほんの少し歯ごたえがあるように
思います
そうそう 今でもそうなんだけど 今は商品として売られてるので
わたしたちは助かるけどねっ!!
ただ 切り漬けのにたくもじは たべたことがないけど
売ってるのもみたことないよ・・・・
Posted by ine2
at 2016年12月10日 16:32

スプリングさん
この人も にたくもじ用に わざわざつけて
こうやって食べるのを楽しみにしてるみたい・・・・
この人も にたくもじ用に わざわざつけて
こうやって食べるのを楽しみにしてるみたい・・・・
Posted by ine2
at 2016年12月10日 16:33
