工場でしたぁ

2016年11月19日
黄桜は人間が手でするところもありますが

ほとんどが 機械で行う 大きな工場でした

しかもここは ビールも作っていたんですね


工場でしたぁ



ここでは 世界や日本各地の地ビールも陳列されてました


工場でしたぁ



今どきの 工場見学は 大概どこでもそうだと思うけど


まず 施設や仕事の流れを 映像で見せておいて

あとは順路をたどっていくというやりかたです

昔のように 拡声器をもって ひとつづつ 説明してくれたら

よくわかるのに 質問もできるのに・・・・・・・と

ふと思いましたぁ


スポンサーリンク
同じカテゴリー(日記 できごと)の記事画像
熱
緊急外来
えらい目にあいましたぁ
やっぱり冷やしたらあかんみたい
ドクターヘリ
夫の車
同じカテゴリー(日記 できごと)の記事
  (2018-09-11 09:22)
 緊急外来 (2018-09-10 16:36)
 えらい目にあいましたぁ (2018-09-09 07:49)
 やっぱり冷やしたらあかんみたい (2018-08-29 07:10)
 ドクターヘリ (2018-08-28 07:28)
 夫の車 (2018-08-27 07:52)

この記事へのコメント
ビールも作ってるんだ@@

知らなかったぁ><
Posted by スプリング2 at 2016年11月19日 08:11
私もビールも作ってるなんて知らんかったf(^_^;
Posted by 桜香桜香 at 2016年11月19日 08:34
スプリングさん

京都地ビールとして売り出してるみたい

あとから しまったぁ 夫のおみやげに買ってきたらよかったと

思いました」
Posted by ine2ine2 at 2016年11月19日 09:11
桜香さん

どうなんやろ

今はお酒だけというより 販路拡大でということなんやろか・・・・・
Posted by ine2ine2 at 2016年11月19日 09:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
工場でしたぁ
    コメント(4)