毎日・・・・・
2016年11月05日
いつも 行っている 行きつけ喫茶の常連さんが
1か月前に脳こうそくで救急車で運ばれました
彼女は わたしより一つ上の69歳
去年は脳溢血で倒れたけど 運よくマヒは残らず
回復したと思った矢先でした
今度は かなり重症で 半身まひが残り
もちろんしゃべれず 目は片方は開いてるけど
うつろで 反応はうすい
鼻には酸素呼吸
栄養は 高濃度の液体を鼻から入れている
おしっこの管を入れて もちろん寝たきりで
集中治療室に約1か月も入っていました
あまり前進は見られないからなのか この前大部屋(4人)に
かわったので お見舞いの面会に行ってきました
本当に かわいそうで見るのがつらかったけど
手をさすってあげることしかできませんでした
彼女は息子が二人で ひとりは 海外にいってるので
おいそれとは帰ってこれません
もう一人の息子さんもお嫁さんも働いてるので
看病もままなりません
ご主人も現役で働いておられ 付き添ってはいられません
なので 行きつけ喫茶の常連さんが 入れ代わり立ち代わり
のぞきに行きます
そのなかのひとりのMさんは 毎日行って 彼女の
マヒした手と 足を さすってやったり 曲げたり
伸ばしてやったりしてるそうです
そうしたら マヒしている手は 冷たくて 紫ぽかったのが
このごろは 少し赤っぽくなってきたんだよ・・・・と話してくれました
そして おそらく 聞こえているだろうから さすりながら
励まして いろんな話をしてくるそうです
わたし 彼女の ひたむきな愛と一生懸命さに
ほんと胸が打たれました
ただただ 喫茶店で会って 話をするだけの仲間なのに
なんと 心までこんなに通っていたのを知り なんか
胸打たれ 衝撃をうけました
人を愛するとは こういうことをいうんだなと
いい年して 思い知りました

1か月前に脳こうそくで救急車で運ばれました
彼女は わたしより一つ上の69歳
去年は脳溢血で倒れたけど 運よくマヒは残らず
回復したと思った矢先でした
今度は かなり重症で 半身まひが残り
もちろんしゃべれず 目は片方は開いてるけど
うつろで 反応はうすい
鼻には酸素呼吸
栄養は 高濃度の液体を鼻から入れている
おしっこの管を入れて もちろん寝たきりで
集中治療室に約1か月も入っていました
あまり前進は見られないからなのか この前大部屋(4人)に
かわったので お見舞いの面会に行ってきました
本当に かわいそうで見るのがつらかったけど
手をさすってあげることしかできませんでした
彼女は息子が二人で ひとりは 海外にいってるので
おいそれとは帰ってこれません
もう一人の息子さんもお嫁さんも働いてるので
看病もままなりません
ご主人も現役で働いておられ 付き添ってはいられません
なので 行きつけ喫茶の常連さんが 入れ代わり立ち代わり
のぞきに行きます
そのなかのひとりのMさんは 毎日行って 彼女の
マヒした手と 足を さすってやったり 曲げたり
伸ばしてやったりしてるそうです
そうしたら マヒしている手は 冷たくて 紫ぽかったのが
このごろは 少し赤っぽくなってきたんだよ・・・・と話してくれました
そして おそらく 聞こえているだろうから さすりながら
励まして いろんな話をしてくるそうです
わたし 彼女の ひたむきな愛と一生懸命さに
ほんと胸が打たれました
ただただ 喫茶店で会って 話をするだけの仲間なのに
なんと 心までこんなに通っていたのを知り なんか
胸打たれ 衝撃をうけました
人を愛するとは こういうことをいうんだなと
いい年して 思い知りました

Posted by ine2 at 20:54│Comments(6)
│日記 できごと
この記事へのコメント
私にはできんなぁ
手当て 人間のぬくもり
少しづつ伝わって 少しでも
良いほうへ 回復されますように
手当て 人間のぬくもり
少しづつ伝わって 少しでも
良いほうへ 回復されますように
Posted by 三児のあなた
at 2016年11月05日 21:10

初期の手当てが大切なんですって。
家のばあちゃんもほとんど意識がなく言葉も出ませんでしたが
私が病院のリハビリ以外に
毎日手足をさすったり動かしたり。
家に帰ってからも毎日ベットの上で手足を動かす運動をさせました。
劇的には回復しませんが
ひどくはなりません。76歳の時でした。あれから10年…
家のばあちゃんもほとんど意識がなく言葉も出ませんでしたが
私が病院のリハビリ以外に
毎日手足をさすったり動かしたり。
家に帰ってからも毎日ベットの上で手足を動かす運動をさせました。
劇的には回復しませんが
ひどくはなりません。76歳の時でした。あれから10年…
Posted by tikaraso
at 2016年11月05日 21:10

三児のあなたさん
そうなんです
毎日となると なかなか できることではありません
一日も早く 意識がはっきりして
起き上がれるように祈るばかりです
そうなんです
毎日となると なかなか できることではありません
一日も早く 意識がはっきりして
起き上がれるように祈るばかりです
Posted by ine2
at 2016年11月05日 21:47

tikarasoさん
そうでしたか そうやって おばあさんを 看病されたんですね
なので 今があるんですね
そういう人に本当に 頭がさがります
よくやってこられましたね
そうでしたか そうやって おばあさんを 看病されたんですね
なので 今があるんですね
そういう人に本当に 頭がさがります
よくやってこられましたね
Posted by ine2
at 2016年11月05日 21:50

手をさすって、
言葉をかけて、
いろんな刺激が体にも頭にも伝わり、回復につながると信じたい
心の優しぃ温かい方に、わたしも頭がさがります。
気持ちはあってもなかなか実行できないことです。
言葉をかけて、
いろんな刺激が体にも頭にも伝わり、回復につながると信じたい
心の優しぃ温かい方に、わたしも頭がさがります。
気持ちはあってもなかなか実行できないことです。
Posted by カリメロ姐さん
at 2016年11月06日 00:09

カリメロ姐さん
そう思いますね
念ずれば かなう・・・・・
そんな気持ちで やっているのかな
身内や 家族ではないし 特別 仲がいい付き合の人
ではなかったのに Mさんの人を思う気持ちに感動しました
そう思いますね
念ずれば かなう・・・・・
そんな気持ちで やっているのかな
身内や 家族ではないし 特別 仲がいい付き合の人
ではなかったのに Mさんの人を思う気持ちに感動しました
Posted by ine2
at 2016年11月06日 03:25
