あのわらびは・・・・
2016年05月01日
あのわらびは朝のスープに・・・・・
味噌汁と思ったけどパンなので しかたなく

やわらかくてぬるっとしてておいしかったですぅ

茶色のは すじ肉とこんにゃくの土手煮をしました 味噌で・・・

そして今 あのわらびは あげさんと 炊き始めました
(関西では煮ることを 炊くと言う・・・わたしくせがついてしまって)

味噌汁と思ったけどパンなので しかたなく
やわらかくてぬるっとしてておいしかったですぅ
茶色のは すじ肉とこんにゃくの土手煮をしました 味噌で・・・
そして今 あのわらびは あげさんと 炊き始めました
(関西では煮ることを 炊くと言う・・・わたしくせがついてしまって)
Posted by ine2 at 17:13│Comments(2)
│ごはん
この記事へのコメント
おおお!わらびが洋風に変身や~(^o^)!!
コレコレ!次は私も絶対おアゲさんと煮よう!ゴックン!
(私は飛騨人やもんでつい「煮る」と言ってしまう(タハハ、根っからの田舎もんやでかも!)。
炊くっていうとおしゃれな気がします~(^^)憧れる~)
コレコレ!次は私も絶対おアゲさんと煮よう!ゴックン!
(私は飛騨人やもんでつい「煮る」と言ってしまう(タハハ、根っからの田舎もんやでかも!)。
炊くっていうとおしゃれな気がします~(^^)憧れる~)
Posted by カリメロ姐さん
at 2016年05月01日 23:29

カリメロねえさん
だしと塩コショウのスープやったけど
わらびいけましたわぁ~~~あの食感はいいねぇ~~~
ちょっとぬるっとしてさ・・・・・
はい。油でいためてから あげさんと だしとお醤油で
炊いたけど うふふ おいしおかずになりましたぁ
今日は大根炊くねん とか おいもさんといかと炊くねんとか
こちらでは よう言わはりますわぁ~~
わたし 染まってしもてるぅ~~
あの格調高い飛騨弁はどこへいったんやぁ~~~
だしと塩コショウのスープやったけど
わらびいけましたわぁ~~~あの食感はいいねぇ~~~
ちょっとぬるっとしてさ・・・・・
はい。油でいためてから あげさんと だしとお醤油で
炊いたけど うふふ おいしおかずになりましたぁ
今日は大根炊くねん とか おいもさんといかと炊くねんとか
こちらでは よう言わはりますわぁ~~
わたし 染まってしもてるぅ~~
あの格調高い飛騨弁はどこへいったんやぁ~~~
Posted by ine2
at 2016年05月01日 23:51
