関西風にたくもじ

2016年01月25日
関西では

にたくもじのことを (たくわんの) 贅沢煮という

なるほど 贅沢にいろんなものが入っている


関西風にたくもじ


地元の人からいただきましたぁ

薄味で焚いてあっておいしかったですぅ

スポンサーリンク
同じカテゴリー(いただきもの)の記事画像
今晩のおかずは
野菜の天ぷら
みかん大福
もう新米が・・・・・
又・・・・・
温室栽培の梨だって・・・・・
同じカテゴリー(いただきもの)の記事
 今晩のおかずは (2018-08-25 18:04)
 野菜の天ぷら (2018-08-12 06:16)
 みかん大福 (2018-08-11 07:51)
 もう新米が・・・・・ (2018-08-10 19:17)
 又・・・・・ (2018-07-28 06:50)
 温室栽培の梨だって・・・・・ (2018-07-24 06:45)

この記事へのコメント
へぇ~~~知らなかったぁ^^;

具が色々入っているんだねぇ~
Posted by スプリング at 2016年01月25日 17:24
スプリングさん

所変れば品かわるやよね

京風なんやろか・・・・・
Posted by ine2ine2 at 2016年01月25日 17:29
こりゃまた!こんな贅沢なにたく見たことありません。
でもたくあんのにたくはとっても美味しいよ!
私は毎年作ります。
Posted by tikarasotikaraso at 2016年01月25日 20:35
tikarasoさん

そうでしょ

わたしも はじめて 見ました

わたしも たくわんのは 大好きです

ただ 高山には いろんなお漬物のにたくもじがあって

おいしいと 思います
Posted by ine2ine2 at 2016年01月25日 21:03
へぇ~

おもしろいね…

初めて見るぅ

さすが関西!!お豆さん昆布さんと贅沢やわ

しかもたくあんを煮るとな!!

あてら夫婦はにたくもじが苦手(^_^.)
Posted by さなさな☀さなさな☀ at 2016年01月26日 10:06
さなさなさん

なななんということ

あのように おいしいものが苦手とは・・・・・
Posted by ine2ine2 at 2016年01月26日 13:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
関西風にたくもじ
    コメント(6)