やさしいこむぎさんちのパン
ちょっと前に 民謡のおさらい会 打ち上げから帰ってきました
大きなミスもなく 50曲ぐらいの太鼓伴奏を頑張ってきました
今回は帰る日に桜香ちゃんが 連れて行ってくれました
やさしいこむぎさんのところへ・・・・・・・
行きたかったんです
この人のパンならきっとおいしいだろう
安心して食べられるだろうと思っていました
やはり
やはり
思ったとおりでした
ベーグルのプレーンをまずいただきました
このパンに こむぎさんの 言いたい あらわしたい
すべてがあらわれてるのではないかと・・・・・・・
やっぱり わたしの 思った通りでした
北海道産の全粒粉で作られていて
弾力感のあるかみごこち
香ばしくて 素朴な麦がぐいぐい体にきて
これって ごはんでいったら 玄米を食べている感じかな?
これぞまさしく パンというものだという気がしました
もはや ふわふわしてるようなのは パンではないという気がします
パンとして いろいろ楽しむために なかに いろんなおいしいものを
入れて (なすだったり さつまいも ズッキーニ かぼちゃ とうもろこ
し )などなどいろんなものを入れて楽しませてくれていました
そうやな 小腹のすいたときには こういったものは
すごくほしくなると思うけど
食事としていただくのは
プレーンなベーグルに いろんなサラダや煮物やおかずと
食べるのが 最高やなって 思いました
こむぎさんも なるほど パンを突き詰めてるなっていう
オーラー満載で 女一人で この道を究めようとしている
彼女は ステキやし 立派やし よくやってるな・・・
自分の道を究め続けている姿勢に ほんと 母親ぐらいの年の
わたしですが 心が震えるような思いでした
たくさんのベーグルを買ってきて 夫とふたりで
おいしいねと舌つづみをうちました
このパンの良さがわかり 好きになる人が ふえてほしいなと
心より願って滋賀から 応援しています
こむぎさん 頑張りすぎないように 頑張ってね
関連記事